「市原飲食店応援プロジェクト」からはじまったこの「いちはらシネマ」。
もぐらの冒険は、「捨てちゃうなんてもったいない!」というテーマで、
いつもは捨ててしまうようなモノを使って、こどもたちと(もちろん大人も)
遊べるコーナーを出店しました。
大きなスプレー缶のようなものをプラスチック容器で作る子がいたり、
のりを使いたいがために、いろんな箱や芯をどんどんつなげていく子がいたり、
段ボールを長い輪にしてその中に入り、キャタピラのように動かす子がいたり・・・
本当にいろんなアイディアがあり、おもしろかったです!
当日はハロウィンの日だったこともあり、かわいい仮装もたくさん見られましたよ。
市内飲食店のおいしいごはんも最高でした!
残念ながら、昼間の部は、野外での映画上映が急遽できなくなってしまいましたが、
美味しいごはんと楽しい遊びで、心が満たされたのではないでしょうか!?
そして、市内で活躍される様々な方と出会え、繋がれたことがなにより嬉しいと感じました。
主催者のみなさま、出店されていたみなさま、ありがとうございました。
そして、きてくださった方々、本当にありがとうございました!!